シュレッダーの専門用語解説ページ。不明な用語、スペック表記!
専門用語など一覧
- 【スペック早見表】
- 「スペック早見表」にある用語の解説ページはこっち。
- 【裁断関連】
- カット方式の一覧ページ:
- カット方式の種類
- 紙クロスカット
- 紙類はクロスカットで裁断します。
- A4クロスカット
- A4用紙をクロスカットで裁断します。
- CD・DVD×分割、FD×分割
- CD・DVDをストレートカットで分割、縦に割ります。
- カード対応
- カード類を裁断できるシュレッダーです。
- メディアストレートカット
- メディアとは、CD・DVDなどのことです。
- メディア類・カード類ストレートカット
- メディア類とはCD・DVDなどの記憶媒体のことです。
- 官製はがき
- 官製はがきを裁断できるシュレッダーです。
- 大判はがき
- 大判はがきを裁断できるシュレッダーです。
- 支払明細書
- 支払明細書を裁断できるシュレッダーです。
- 請求書
- 請求書を裁断できるシュレッダーです。
- クリップ・ホッチキス対応
- クリップやホッチキスを裁断する事が可能。ビジネス書類にはクリップやホッチキスがついていることが多いものです。そうした場合にイチイチ取る必要がなく便利な機能です。
- CD・DVDハーフカット&エンボス
- 単に割る(ストレートカット)だけでなく、CD・DVDの表面にキズをつける処理を施し、カット(裁断)します。
- 【機能関連】
- オートスタート
- シュレッダーの投入口に紙などが入ると、自動的に運転を開始する機能。
- オートストップ
- 裁断が終了すると、自動的に運転が停止する機能。
- オートリバース
- 最大裁断枚数を超えて紙などが投入されると、自動的にモーターが逆回転し、運転を停止します。
- 緊急ストップボタン
- 非常時などにシュレッダーの運転を瞬時にとめるためのボタンのこと。
- 安全インターロックスイッチ
- ダストボックス(ゴミ箱)がきちんと閉まっていないと動かないという安全のための機能です。
- 満杯センサー
- ゴミ箱(ダストボックス)内の裁断クズの量を探知し、自動的にとまる機能。
- 自動停止安全スイッチ
- 紙詰まりによりトラブルを防止する機能です。紙詰まりを起こすと自動的に運転を停止します。
- 温度ブレーカー
- シュレッダーのモーターの温度が異常に上昇した時に、自動的に運転を停止する機能です。
- 逆転スイッチ
- 紙などを入れすぎてしまった時に、モーターを逆回転させ、取り出せる機能です。
- 過電流保護機構
- 過電流が流れた時に、自動的に運転を停止する機能です。
- オートカットオフ
- 連続運転によりモーターに負荷がかかった場合に自動停止する機能です。
- 【その他】
- Sマーク
- 第三者安全認証のこと。安全なマシンであることを保証するものです。(世界基準)
- 卓上
- 机の上に置いて使えるほどのコンパクトなシュレッダーということ。
- 引き出し式
- ダストボックスが引き出し式になっており、ゴミが簡単に取り出せ、捨てやすいタイプ。
- 静音
- 当サイトでは作動音が60dB未満のシュレッダーに静音のアイコンを付けています。
- (普通の会話が大体60dBとされています。また、一般的にも60dB未満のシュレッダーには静音と表記することが多いです)
直前のページに戻る