USB接続タイプのシュレッダー。以前、soyan(USB接続)のものを見つけたのだが、それと同型ではないだろうか。だとすると、FREE SHINEで購入した方が安いな。ほぼ半額なのだが、どこで価格差が生まれているのかな。少し不思議だ。電動シェーバーのような出で立ちなのだが、ハンディーなのがいいな。ちょっと机の脇にでも置いておいて、必要な時にしゅっとできる。こういった便利小物もあると重宝する。但し、ストレートカット方式なのはいただけないな。無論、この値段なので仕方がないとは思うが、ここまで値切る必要もないだろう。もう少し高くても良いから、せめてクロスカットにして欲しかったな。シュレッダーの利用者というと、個人情報管理に敏感、真剣な人が多い。中にはお試しで買うという人もいるが、必要最低限の機密性能はクリアしておいて貰いたいところだ。アイデアとしては非常に面白く、プッシュしたいようにも思う。が、シュレッダーの基本に立ち返ってもらいたい気もするな。個人情報をきっちりと保護できるレベルの裁断機能は欲しいな。管理者としてはそこまでおすすめしないが、手軽さ、ハンディー感、何より斬新なアイデアにプラスしてみたい…Read more
| シュレッダー基礎知識 |
| 人気メーカー一覧 |
| シュレッダーの選び方 |
| 機能・スペック一覧 |
| シュレッダーの種類 |
| タイプ別比較 |
| シュレッダーとは? |
| 人気メーカー比較 |
| コクヨ |
| Amazonベーシック |
| アイリスオーヤマ |
| フェローズ |
| アコ・ブランズ・ジャパン |